m header logom header tel

m teaser1

歯周病

歯周病ってどんな病気?

歯と歯ぐきの境目や歯の根の表面についた歯垢(プラーク)などの中に歯周病菌はひそんでいます。

その歯周病菌の出す毒素が、歯ぐきや歯を支えている骨を破壊しまう病気です。
35~44歳の人ではおよそ85%、45~54歳では90%の人がすでに歯周病にかかっているといわれています。ということは、ほとんどの大人が歯周病にかかっていることになるのです。

歯周病は老化現象ではなく、細菌感染症です。

当院では、CT設備も有しておりますので、適切な診断のもと治療が可能です。

こんな症状があると歯周病かも

すぐに治療が必要です

  • 歯を磨くと、歯ぐきから血が出る。
  • 歯ぐきが、赤くふっくらした感じになっている。
  • 朝起きたときに、口の中がネバネバする。
  • 口臭がある。

放っておくと

  • 硬い物が噛みにくくなる。
  • 歯ぐきから膿がでる。
  • 歯ぐきに、痛みや痒みのような感じを覚えるようになる。
  • 歯と歯の間に隙間ができてくる。
  • 歯が長くなったような気がする。
  • ちょっとのことで出血するようになる。
  • 歯がぐらぐらする。

というような症状が出てきます。そうして、さらにそのまま治療をしないままでいると、最後には、歯が抜けてしまいます。

歯周病の進み方と治療

健康な状態

ピンク色をしていて、引き締まった弾力のある歯肉をしています。 歯の根の周りにあり、歯と骨をつなぎとめている膜の「歯根膜(しこんまく)」や、周りの骨である「歯槽骨(しそうこつ)」もしっかりと歯を支えています。
しかし、健康な状態だからといって、安心してはいけません。歯磨きの苦手なところには、歯垢が溜まり始めていたり、歯石がつき始めたりしていることがあるのです。初期の歯石は、短時間で簡単に取ることができます。

 健康な状態

歯肉炎

歯の付け根の辺りに歯垢がたまり、歯石がついています。そのせいで歯の周囲や、歯と歯の間の歯肉に炎症が起こりますので、歯ぐきが赤く腫れた感じになってきます。

まだこの程度では痛みもほどんどありませんが、ブラッシングをした時などに出血をすることがあります。
この状態の時は、まだ歯ぐきだけの炎症ですので、歯石を取り、歯磨きをしっかりするだけで、治せる段階です。

歯肉炎

軽度歯周炎

歯石が大きくなってきますので、歯と歯ぐきの境目の溝も大きくなってきます。この溝を「歯周ポケット」といいます。歯垢や歯石は、この歯周ポケットという溝の中に入り込んで広がっていきますので、歯肉の炎症が進み、出血しやすくなってきます。また、歯を支えている膜の歯根膜や、周りの骨である歯槽骨の破壊が始まります。
こうなると、歯周ポケットの中のお掃除が必要になってきます。ポケットの中についた、歯石や歯垢を取り除き、歯の根(歯根)の表面をきれいにする治療です。

軽度歯周炎

中等度~重度歯周炎

さらに歯周ポケットが深くなり、歯槽骨の破壊が進んでしまいます。 歯肉はぶよぶよとした感じで腫れ、膿が出てきたり、出血や口臭も強くなります。歯を支える骨が無くなってくるため、歯がぐらついてきたりもします。
中程度の場合、汚染された歯根の表面をきれいにしなければなりません。軽度のときのような歯周ポケットのお掃除だけではなく、外科的なことをしなければならない必要がでてきます。
重度の歯周炎になってしまった場合は・・・歯を抜く以外の治療が無い場合が多いのが現状です。

中等度~重度歯周炎

早期発見・早期治療が第一!

虫歯もそうですが、早く見つけて治すことができれば、簡単に早く治療を終わらせることができるのです。
歯周病治療も、歯周炎にまでいってしまうと、一通りの治療を終えるのにも、2~3ヶ月はかかってしまいます。そして、治療はその1回では終わりません。経過をちゃんとチェックしていくことが、とても重要なのです。
「一生自分の歯で食事がしたい」というのは、誰もが思っていることだとおもいます。不安や疑問も多い治療かもしれませんが、できるだけ詳しくご説明するように心がけております。

「もしかして歯周病かな?」と思ったら、検診だけでも受けてみることをお勧めします。

戻る

ログイン

戻る メニュー

カート

JTouch Mobile Extension for Joomla! 2.5 (c) 2011 - 2013 Griddy Designs, LLC